オレンジプラネットロゴ

保育園・学童くらぶオレンジプラネット

おうちの方が働いている間に「表現力をみがき、感性をみがき、能力開発もしてしまう、 体もきたえる」次世代型の理想の子育て・ 保育・学童施設です。《これはすべてのジャンルのノウハウを長年実践している 教育機関しかできないことです》

資料請求
入会説明会
オレンジプラネットは、幅広いカテゴリをご用意。
教育機関ならではの、トータル保育を実践しています。

インターナショナルスクール

ブライトンナーサリースクール 下高井戸

  • 電話
    受付
    03-6379-8644
  • 受付時間7:30~19:00(土・日・祝・夏季休暇・冬期休暇除く)
  • 〒156-0044
  • 東京都世田谷区赤堤4-41-6 シャルマンステラ1F
  • ホームページ
  • 基本保育時間
    7:30~18:30
  • 標準時間延長
    18:30〜19:00
  • 定員数
    22名(生後57日〜6歳児まで)

日常の会話は全て英語!国際色豊かな教育を。

私どものスクールは、企業主導型保育を取り入れ、日本と海外の良いところを集結した新しい形の保育園です。 働く保護者さまを応援するために、長時間のお預かりシステム(7時半から18時半)を実施しながら、子ども達に国際色豊かな教育を提供しています。

  1. 日常の会話は全て英語!

    日常全ての会話は英語で行われ、経験豊かなスタッフにより、カリキュラム作成から実施までを丁寧におこない、子ども達の成長をサポートしています。
    また週に2回は、日本語の絵本の時間や、日本文化について学ぶ時間も設定しております。

  2. ひとりひとりの個性を尊重

    各国の文化を教育の中に取り入れた日々のアクティビティーでは、1人ひとりの子ども達の個性を尊重した指導をおこなっており、このスクールでの色んな経験を各自の糧として、自分自身を肯定的に捉え、次へチャレンジできるような体制を整えています。

  3. 子どもたちが大好きなモーニングサークルを実施

    朝の登園後は、毎月のテーマに沿ったアクティビティーを行い、その後みんなでモーニングサークルをおこないます。これは子どもたちが毎日とても楽しみにしているものです。
    天気が良ければ、モーニングサークル後に公園へ向かいます。日々のスケジュールの中で公園へは午前と午後の1日2回行きます。夏の期間中は、プールを毎日実施しています。

  • 個人面談

    年に数回、各学期ごとに個人面談を計画しています。
    スクール側から保護者へ成長過程の報告や、意見交換をすることにより、子ども、保護者、スクールが一体となり、子ども達の成長をサポートしていく事を目的としています。

  • 園の特徴

    当園のスタッフは、海外で20年以上の幼児教育経験がある、ネイティブスタッフ数名をメインに、日本の保育士数名、子育て支援員、栄養士の7名がおります。

  • 美味しくて、安全で、豊かな食事

    食事は、献立作成から食事提供まで、栄養士が責任を持って日々の子ども達の成長に関わっています。そして保護者さまのすべてのリクエストにも対応しています。
    離乳食の成長過程分け、宗教食、アレルギーにも対応し、随時食に関するご相談も受け付けています。
    毎月発行される給食便りには、保護者さまに役立つ情報も発信しています。